在庫状況
※在庫に関しては、こちらに掲載しているもののみとなります。ご了承ください。
No.251(2019.佐賀大会特集号)

黒瀬 香乃 「無空の望」
森野 和作、髙杉 学 補作 「ふじんど」
伊藤 靖之 「雨はワタシの背中を押す」
上田 美和 「ジョン・デンバーへの手紙」
いやどみ☆こ~せい・佐賀東高校演劇部 「君がはじめて泣いた日も、世界は普通の顔をした。」
加藤 真紀子 「放課後談話」
齋藤 夏菜子・ふたば未来学園高校演劇部 「Indrah ~カズコになろうよ~」
飛塚 周・逗子開成高校演劇部 「ケチャップ・オブ・ザ・デッド」
むらやまだいすけ 「屋上の話」
豊嶋 了子と丸高演劇部 「馬鹿も休み休みYEAH!!」
在庫あり
No.255(2020.夏)

安保 健 「父を騙す」(男5女9人以上)
須﨑 幸彦 「一輪の花の幻」ー原民喜 原作『夏の花』他よりー(男3~6程度女4~7)
安部 いさむ 「部活崩壊?」(男1女10)
緋岡 篝 「たらちねりあん」(男2~4女13~15)
今井友也 「キッチン・ストーリー~母と猫と冷蔵庫~」
▽同人随想
鶴見 充展 「九十二分の三」
川合 智 「僕らはステイ・ホームでも演劇をする!!」
▽執筆者より
「前代未聞の春、非日常の今」2020年5月
▽読後感
柳本 博 「254号読後感」
残り24部
No.256(2020,高知大会特集号)

「俺とマコトと終わらない昼休み」 畑澤 聖悟
「あやな先生のトランプ」 土佐女子中高演劇部/劇団かふぇいん
「ゴリラゴリラゴリラ」 阿部 順
「ジンコちゃんの世界」 畑澤 聖悟 潤色 津島北高校演劇部
「日本の大人」 柴 幸男
「水深ゼロメートルから」 中田 夢花
「とりでのむこう」 寺腰 玄
「ただ、今」 亀尾 佳宏
「アルキメデス・スリッパー」 長崎北高校学芸部と福田耕
「へその町から」 富良野高校演劇同好会
「いてふノ精蟲」 阿部 哲也
在庫あり
No.257(2020,夏)

「けせらせらせら」 中原 久典 (男4女12)
「窓 ~ブルー太、お前もか!~」 清水 のちお (男0(1)女6(5)その他2)
「Change My World」 淺川 美代子・川上 そよ香(女3)
「KOMACHI 9」 ぼぶ☆れのん (男2女7)
「金田一じゃないです」 宇田川 豪大 (男1女5)
▽追 悼
井関さんを偲んで 永嶋 達夫
さようなら井関義久先生 黒羽 英二
▽読後感
255号読後感 伊藤 弘成
残り33部
No.258(2021・冬)
在庫あり

「放課後のヘラクレイトス」 矢野 青史 (女5その他2)
「光の差す方へ」 向井 瞬 (女2)
「私の青い空」 田村 和也 (女3)
「翼よ、巴里へ」 佐藤 至亮 (女9)
「乙女のシコ×2」 角田奈月と立川女子高校演劇部(女13その他2)
▽同人随想
川之江会館に想いを寄せて 槌谷 大作
▽読後感
257号読後感 須崎 幸彦
No.259(2021,春)
在庫あり

「樹立つ」 上田 美和 (男3女5)
「泡はプカプカ、赤い」 阪本 龍夫 (男4女3)
「ジンジャー・ガール!」 岩川 奈稔子(男1女5その他3)
「さんた」 新宮 正一 (男1その他2)
「スマイル~2020夏」 天野 小春 (男3女7)
▽追悼
神宮茂十郎先生 柳本 博
▽読後感
258号読後感 市川 康
No.260(2021・夏)
在庫あり

「ノラとクロ」 入山 実 (女6その他2以上)
「少年キッチン」 福田 成樹 (男1女2)
「全部コロナのせい!」 川村 香奈子(男2女6)
「遠く、はなればなれに、そして、わたし」
川合 智(男9女14他多数)
「神戸市、長田区」 (有)山ヤ百貨店(女5)
▽同人随想
ふくやま 高校生 春の演劇フェスティバルのこと
新宮 正一
▽読後感
259号読後感 影山 𠮷則
No.261(2021和歌山全国大会号)
在庫あり

「お楽しみは、いつからだ」 富良野高校演劇同好会
「ニッポンSFジェネレイションR」 松田 隆
「ヤマンバ」 原作:土田峰人「山姥」翻案:阿部順
「おんなのこのひ」 角田奈月と立川女子高校演劇部
「忘れないよ、九官鳥」 日下部 英司
「ねこの子ね」 山田 淳也
「ざつもくりん」 岩井 太陽
「如何にして蛞蝓は蝸牛でいることをやめたのか」 西本朱里
「ねがいましては」 黒瀬貴之
「この星はブルー」 華陵 舞
「白の揺れる場所」 近藤理恵・古田彰信
「FLOAT」 クラーク記念国際高等学校演劇部
No.262(2021・秋)
在庫あり

「コインランドリーから愛を込めて」 吉田 勉(女2)
「paradise lost-つめたくなるまで、だきしめてー」 矢野 青史(女7)
「寝ても覚めても~猫の手も貸したい」 市川 康(女4~7)
「7776」 黒澤 恵一(女2)
「当日出願」 いぐりんとその仲間達(男2女18)
▽同人随想 「演劇の神様」と戯れた日々~「ねがいましては」顛末記~ 黒瀬 貴之
▽追悼 大久保寛先生を偲んで 谷崎 淳子
▽読後感 260号読後感 柳澤 学
▽和歌山全国大会報告 柳本 博
No.259(2021,春)
残り269部

「樹立つ」 上田 美和 (男3女5)
「泡はプカプカ、赤い」 阪本 龍夫 (男4女3)
「ジンジャー・ガール!」 岩川 奈稔子(男1女5その他3)
「さんた」 新宮 正一 (男1その他2)
「スマイル~2020夏」 天野 小春 (男3女7)
▽追悼
神宮茂十郎先生 柳本 博
▽読後感
258号読後感 市川 康
No.260(2021・夏)
在庫あり

No.260(2021・夏)7/15
「ノラとクロ」 入山 実 (女6その他2以上)
「少年キッチン」 福田 成樹 (男1女2)
「全部コロナのせい!」 川村 香奈子(男2女6)
「遠く、はなればなれに、そして、わたし」
川合 智(男9女14他多数)
「神戸市、長田区」 (有)山ヤ百貨店(女5)
▽同人随想
ふくやま 高校生 春の演劇フェスティバルのこと
新宮 正一
▽読後感
259号読後感 影山 𠮷則
No.261(2021和歌山全国大会号)
在庫あり

No.261(2021) 和歌山大会上演作品集
「お楽しみは、いつからだ」 富良野高校演劇同好会
「ニッポンSFジェネレイションR」 松田 隆
「ヤマンバ」 原作:土田峰人「山姥」翻案:阿部順
「おんなのこのひ」 角田奈月と立川女子高校演劇部
「忘れないよ、九官鳥」 日下部 英司
「ねこの子ね」 山田 淳也
「ざつもくりん」 岩井 太陽
「如何にして蛞蝓は蝸牛でいることをやめたのか」 西本朱里
「ねがいましては」 黒瀬貴之
「この星はブルー」 華陵 舞
「白の揺れる場所」 近藤理恵・古田彰信
「FLOAT」 クラーク記念国際高等学校演劇部
No.262(2021・秋)
在庫あり

「コインランドリーから愛を込めて」 吉田 勉(女2)
「paradise lost-つめたくなるまで、だきしめてー」 矢野 青史(女7)
「寝ても覚めても~猫の手も貸したい」 市川 康(女4~7)
「7776」 黒澤 恵一(女2)
「当日出願」 いぐりんとその仲間達(男2女18)
▽同人随想 「演劇の神様」と戯れた日々~「ねがいましては」顛末記~ 黒瀬 貴之
▽追悼 大久保寛先生を偲んで 谷崎 淳子
▽読後感 260号読後感 柳澤 学
▽和歌山全国大会報告 柳本 博
テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。