在庫状況
※在庫に関しては、こちらに掲載しているもののみとなります。ご了承ください。
No.251 (2019.佐賀大会特集号)
黒瀬 香乃 「無空の望」
森野 和作、髙杉 学 補作 「ふじんど」
伊藤 靖之 「雨はワタシの背中を押す」
上田 美和 「ジョン・デンバーへの手紙」
いやどみ☆こ~せい・佐賀東高校演劇部 「君がはじめて泣いた日も、世界は普通の顔をした。」
加藤 真紀子 「放課後談話」
齋藤 夏菜子・ふたば未来学園高校演劇部 「Indrah ~カズコになろうよ~」
飛塚 周・逗子開成高校演劇部 「ケチャップ・オブ・ザ・デッド」
むらやまだいすけ 「屋上の話」
豊嶋 了子と丸高演劇部 「馬鹿も休み休みYEAH!!」
売り切れ
No.255(2020.夏)
安保 健 「父を騙す」(男5女9人以上)
須﨑 幸彦 「一輪の花の幻」ー原民喜 原作『夏の花』他よりー(男3~6程度女4~7)
安部 いさむ 「部活崩壊?」(男1女10)
緋岡 篝 「たらちねりあん」(男2~4女13~15)
今井友也 「キッチン・ストーリー~母と猫と冷蔵庫~」
▽同人随想
鶴見 充展 「九十二分の三」
川合 智 「僕らはステイ・ホームでも演劇をする!!」
▽執筆者より
「前代未聞の春、非日常の今」2020年5月
▽読後感
柳本 博 「254号読後感」
残り18部
No.256(2020,高知大会特集号)
「俺とマコトと終わらない昼休み」 畑澤 聖悟
「あやな先生のトランプ」 土佐女子中高演劇部/劇団かふぇいん
「ゴリラゴリラゴリラ」 阿部 順
「ジンコちゃんの世界」 畑澤 聖悟 潤色 津島北高校演劇部
「日本の大人」 柴 幸男
「水深ゼロメートルから」 中田 夢花
「とりでのむこう」 寺腰 玄
「ただ、今」 亀尾 佳宏
「アルキメデス・スリッパー」 長崎北高校学芸部と福田耕
「へその町から」 富良野高校演劇同好会
「いてふノ精蟲」 阿部 哲也
残り4部
No.257(2020,夏)
「けせらせらせら」 中原 久典 (男4女12)
「窓 ~ブルー太、お前もか!~」 清水 のちお (男0(1)女6(5)その他2)
「Change My World」 淺川 美代子・川上 そよ香(女3)
「KOMACHI 9」 ぼぶ☆れのん (男2女7)
「金田一じゃないです」 宇田川 豪大 (男1女5)
▽追 悼
井関さんを偲んで 永嶋 達夫
さようなら井関義久先生 黒羽 英二
▽読後感
255号読後感 伊藤 弘成
残り7部
No.258(2021・冬)
残り11部
「放課後のヘラクレイトス」 矢野 青史 (女5その他2)
「光の差す方へ」 向井 瞬 (女2)
「私の青い空」 田村 和也 (女3)
「翼よ、巴里へ」 佐藤 至亮 (女9)
「乙女のシコ×2」 角田奈月と立川女子高校演劇部(女13その他2)
▽同人随想
川之江会館に想いを寄せて 槌谷 大作
▽読後感
257号読後感 須崎 幸彦
No.259(2021,春)
売り切れ
「樹立つ」 上田 美和 (男3女5)
「泡はプカプカ、赤い」 阪本 龍夫 (男4女3)
「ジンジャー・ガール!」 岩川 奈稔子(男1女5その他3)
「さんた」 新宮 正一 (男1その他2)
「スマイル~2020夏」 天野 小春 (男3女7)
▽追悼
神宮茂十郎先生 柳本 博
▽読後感
258号読後感 市川 康
No.260(2021・夏)
残り11部
「ノラとクロ」 入山 実 (女6その他2以上)
「少年キッチン」 福田 成樹 (男1女2)
「全部コロナのせい!」 川村 香奈子(男2女6)
「遠く、はなればなれに、そして、わたし」
川合 智(男9女14他多数)
「神戸市、長田区」 (有)山ヤ百貨店(女5)
▽同人随想
ふくやま 高校生 春の演劇フェスティバルのこと
新宮 正一
▽読後感
259号読後感 影山 𠮷則
No.261(2021和歌山全国大会号)
売り切れ
「お楽しみは、いつからだ」 富良野高校演劇同好会
「ニッポンSFジェネレイションR」 松田 隆
「ヤマンバ」 原作:土田峰人「山姥」翻案:阿部順
「おんなのこのひ」 角田奈月と立川女子高校演劇部
「忘れないよ、九官鳥」 日下部 英司
「ねこの子ね」 山田 淳也
「ざつもくりん」 岩井 太陽
「如何にして蛞蝓は蝸牛でいることをやめたのか」 西本朱里
「ねがいましては」 黒瀬貴之
「この星はブルー」 華陵 舞
「白の揺れる場所」 近藤理恵・古田彰信
「FLOAT」 クラーク記念国際高等学校演劇部
No.262(2021・秋)
売り切れ
「コインランドリーから愛を込めて」 吉田 勉(女2)
「paradise lost-つめたくなるまで、だきしめてー」 矢野 青史(女7)
「寝ても覚めても~猫の手も貸したい」 市川 康(女4~7)
「7776」 黒澤 恵一(女2)
「当日出願」 いぐりんとその仲間達(男2女18)
▽同人随想 「演劇の神様」と戯れた日々~「ねがいましては」顛末記~ 黒瀬 貴之
▽追悼 大久保寛先生を偲んで 谷崎 淳子
▽読後感 260号読後感 柳澤 学
▽和歌山全国大会報告 柳本 博
No.263(2022・冬)
残り2部
「湯けむりの向こうに」 淺川 美代子(男3女4他1)
「ふうせん~だめの子日記からのメッセージ」宮島 宏幸(女6~7)
「WWWWWWWWW(くさくさくさ)」 鶴見 充展(男女不問4~6)
「いつかはクラウン」 田村 和也(女4)
「ねれない夜」 松本 大輝(男1女1他2)
▽同人随想
初めての都大会 川合 智
▽読後感
262号読後感 萩原 康節
No.264(2022・春)
残り1部
「生きていたいんだよな」 阪本 龍夫(男1女2その他1)
「むれたがる私たち」中原 久典(男2女13)
「ラストサマー」 渚 太陽(男2女1)
「あどりぶどらまくらぶ」 五十嵐 隆(男1女8変更可能)
「しまのこ」 野澤 愛祈(男2女4)
▽同人随想
関東大会の審査員の大役を終えて 清水 のちお
▽読後感
263号読後感 須﨑 幸彦
No.265(2022・夏)
在庫あり
「月見澤薔薇美 最期の闘い」 宇田川 豪大(男2女10)
「電話、いいですか」 豊嶋了子と観一演劇部(男2女3その他5人以上)
「七人の白雪姫」 安部 いさむ (男1女3)
「トレジャーハンター」 新宮 正一(男6)
「6人くらいの怒られる男たち」 四宮 豊(男8)
▽同人随想
帰ってきたウルトラマン 浅田考紀
▽読後感
264号読後感 柳澤 学
No.266(2022東京全国大会号)
在庫あり
「7月29日午前9時集合」 原案:嵯峨蜜柑、脚本:西松悠香・浅岡勇矢・賀東奏
「Brilliant Life」 コイケユタカ
「Tip-Off」 山崎公博
「なんてまてき」 水谷紗良・髙杉学
「晴れの日、曇り通り雨」 古賀はなを
「『ねえMAMA…』 ~羊群に紛れる猫と猿山を見上げる犬~」
0-1MOVERMIE@FILTER13
「衣」 西野 勇仁
「きょうは塾に行くふりをして」 越智優・曽我部マコト
「GEKKO」 栃木高校演劇部
「俺とマリコと終わらない昼休み」 畑澤 聖悟
「永井隆物語」 亀尾 佳宏
「なぜ茨城は魅力度ランキング最下位なのか?」 高野心暖と演劇部
No.267(2022・秋)
在庫あり
ふりつもるそこで、 (女10) 矢野青史
不器用なノーベルと僕 (男1女2) 駒口碧・酒井将平
それでも世界は美しい〜Still, the world can be beautifl 〜
(男2女3 または 男3女2) 浬由有杳
いとしのレイラ (男4女7) ぼぶ☆れのん
Passion (男3女5女2) 髙梨辰也
【同人随想】
あれから一年 ~広島での出来事、東京での思い~ 黒瀬貴之
【同人随想】
部活動としての演劇の醍醐味 上田美和
【265号読後感】 須﨑幸彦
【東京全国大会報告】 柳本博
No.268(2023・冬)
在庫あり
「陰影」 (男3〜5女8〜12) 緋岡篝
「たっ君とスズさん」(男1女1他1) 清水のちお
「飛び出せない青春] (男2〜3女10〜12) 宮島宏幸
「歌は言葉の花」 (男0女0他0) 中村勉
「Body」 (男1女5) 河野里枝
【同人随想】
とうきょう総文2022を終えて 村山大輔
【267号読後感】 伊藤弘成
No.269(2023・春)
在庫あり
「ある海が見える丘の物語」(男6女7他2~10) 阿部順
「恋ひ恋ふれど、」 (男4女3) 浅川美代子
「ぼく、今だけ女の子」 (男3女5) 福岡大吾
「この橋で、いつか」 (女2) 野村由美
「キッズ・アー・オールライト!」(男2女4) 尾崎亜子
【特別寄稿】
高校演劇脚本の資料的位置づけについて 桑原悠紀
【同人随想】
こんな顧問がいてもいいのかな 角海紀雄
【新連載】
放課後の旅 高校演劇の脚本について① 中村勉
【追悼】
伊藤隆弘先生 片山稔彦
【268号読後感】 柳澤学
No.270(2023・夏)
在庫あり
「See you tomorrow」(男2女3) 上田美和
「エールの時間」 (男2女11) 中原久典
「たぶん、銀河鉄道の夜」 (男2他1〜7) 猿橋勇人
「教採試まであと七日」 (男1女2) 高橋光春
「潮の街と茨の城」 (男13) 大橋建斗
【特別寄稿】
黒羽英二先生に聞く「劇作の周辺」 吉田美彦
【連載】
放課後の旅 高校演劇の脚本について② 中村勉
【269号読後感】 萩原康節
No.271(2023鹿児島全国大会号)
在庫あり
「スパイス・カレー」 網走南ケ丘高校演劇部・新井繁
「空に響け!」 多田知恵子
「フワフワに未熟」 櫻井ひなた・髙森美羽・樋口璃媛
「あのこをさがして」 立川女子高校演劇部
「群白残党伝」 コイケユタカ
「リセマ達」 いぐりんとその仲間達
「ローカル線に乗って」 亀尾佳宏
「21人いる!」 よしだあきひろ
「事情を知らない風間さんがぐいぐいくる」
豊嶋了子と観一演劇部
「戯王【gi:oh】」 附設高校演劇部・岡崎賢一郎
「本当の朝」 谷崎淳子
No.272(2023・秋)
在庫あり
「ひまわりを探して」(男6女5他4~8) 今井友也
「フエキりゅーこう」 (男2女6) 阪本龍夫
「手と栗鼠(てとりす)」(男6※女子でも可)四宮豊
「ベジ☆レポ」(浅野颯樹・原案) (男3女6) 関勝一
「オドリ・バデ・ジュー」(女4) 鈴木研太
【特別寄稿】
放課後の旅 第3回 台詞について 中村勉
【270号読後感】 須﨑幸彦
【同人総会報告】 柳本博
No.273(2024・冬)
在庫あり
No.273(2024・冬)
「月の街から~聞き書き・ある家族の記憶~」(男1女6)
新宮正一
「困ったら犬神」 (男2女12) 宇田川豪大
「放課後のヘラクレイトス~ながれゆくそこで~」 (男1女5)
矢野青史
「リズは微笑ってなかった」(男7女3) 萩原康節
「蜘蛛の糸-芥川龍之介作品より-」 (男3女3その他7)
寛祐
【連載】
放課後の旅 最終回
高校演劇の脚本について キャラクターとなろう系
中村勉
【同人随想】 殺人事件に協力して 柳本博
【272号読後感】 市村益宏
No.274(2024・冬)
在庫あり
混沌Sleepy コイケユタカ
宇宙より愛を込めて 川合 智
スイトンな夜 佐藤かおる
私たちのショー・マスト・ゴー・オン スズキユウジ
白雪姫 中西 椿
【同人随想】
フートボールの時間は続く 豊嶋了子
【273号読後感】 市川康
No.275(2024・春)
在庫あり
中村勉 イノセント鉄道とぼく (男3女4)
福田成樹 イチハラ、ひとりですけど何か? (女1)
冨山望 TABOO (女5)
小笠原雅史 とうきょう ゆき (男2女3他2)
尾崎亜子 私こしひかり (男2女9他2)
【特別エッセイ】
役者を志す高校生の皆様へ 中村彩夏
【274号読後感】 須﨑幸彦
No.276(2024)岐阜全国大会号
在庫あり
つぶあんとチーズ 井出英次
ちんぷんかんぷんぷん 奥村奈美・櫻井ひなた
ごめんで、ごめんね! めぐにち演劇部と今井友也
私達の、小さな物語。 阿部順
色々々々々々々 西尾優
星観る者ども 西野勇仁
廻る 籔博晶
レベル1の勇者 溝口歩美果
その50分 よしだあきひろ
学校の片隅で、数式を叫ぶ、 河原美那子と宮崎南高校演劇部
仕事のお父ちゃん 上田美和