top of page
​新着
271_ページ_1.jpg
​ No.271(2023・鹿児島全国大会号)
        

「スパイス・カレー」 網走南ケ丘高校演劇部・新井繁

「空に響け!」    多田知恵子

「フワフワに未熟」  櫻井ひなた・髙森美羽・樋口璃媛

「あのこをさがして」  立川女子高校演劇部

群白残党伝」    コイケユタカ

「リセマ達」      いぐりんとその仲間達

「ローカル線に乗って」 亀尾佳宏

「21人いる!」     よしだあきひろ

「事情を知らない風間さんがぐいぐいくる」 

           豊嶋了子と観一演劇部

「戯王【gi:oh】」  附設高校演劇部・岡崎賢一郎

「本当の朝」      谷崎淳子

270.jpg
​ No.270(2023・夏)
        

「See you tommorrow」(男2女3)   上田美和
「エールの時間」   (男2女11) 中原久典
「たぶん、銀河鉄道の夜」 (男2他1〜7) 猿橋勇人
「教採試まであと七日」     (男1女2)  高橋光春
「潮の街と茨の城」   (男13)   大橋建斗

【特別寄稿】

 黒羽英二先生に聞く「劇作の周辺」  吉田美彦

【連載】

 放課後の旅 高校演劇の脚本について② 中村勉

​269号読後感】           萩原康節

​ No.269(2023・春)
        

「ある海が見える丘の物語」(男6女7他2~10)   阿部順
「恋ひ恋ふれど、」    (男4女3)       浅川美代子
「ぼく、今だけ女の子」    (男3女5)            福岡大吾
「この橋で、いつか」       (女2)     野村由美
「キッズ・アー・オールライト!」(男2女4) 尾崎亜子

【特別寄稿】

 高校演劇脚本の資料的位置づけについて   桑原悠紀

【同人随想】

 こんな顧問がいてもいいのかな       角海紀雄

【新連載】

 放課後の旅 高校演劇の脚本について①   中村勉

【追悼】

 伊藤隆弘先生               片山稔彦

​268号読後感】              柳澤学

269.jpg
bottom of page