☆お知らせ
・夏号の265号と東京全国大会号の266号の定期購読は7/23に発送してあります。
・同人の方には1通では分厚すぎるため分けて発送しました。
・年会費や請求書は今回ではなく秋号と一緒に発送します。
新着

No.262(2021・秋)10/15
「コインランドリーから愛を込めて」 吉田 勉(女2)
「paradise lost-つめたくなるまで、だきしめてー」
矢野 青史(女7)
「寝ても覚めても~猫の手も貸したい」 市川 康(女4~7)
「7776」 黒澤 恵一(女2)
「当日出願」 いぐりんとその仲間達(男2女18)
▽同人随想
「演劇の神様」と戯れた日々~「ねがいましては」顛末記~
黒瀬 貴之
▽追悼
大久保寛先生を偲んで 谷崎 淳子
▽読後感
260号読後感 柳澤 学
▽和歌山全国大会報告 柳本 博
No.261(2021)
和歌山大会上演作品集
「お楽しみは、いつからだ」 富良野高校演劇同好会
「ニッポンSFジェネレイションR」 松田 隆
「ヤマンバ」 原作:土田峰人「山姥」翻案:阿部順
「おんなのこのひ」 角田奈月と立川女子高校演劇部
「忘れないよ、九官鳥」 日下部 英司
「ねこの子ね」 山田 淳也
「ざつもくりん」 岩井 太陽
「如何にして蛞蝓は蝸牛でいることをやめたのか」 西本朱里
「ねがいましては」 黒瀬貴之
「この星はブルー」 華陵 舞
「白の揺れる場所」 近藤理恵・古田彰信
「FLOAT」 クラーク記念国際高等学校演劇部


No.260(2021・夏)7/15
「ノラとクロ」 入山 実 (女6その他2以上)
「少年キッチン」 福田 成樹 (男1女2)
「全部コロナのせい!」 川村 香奈子(男2女6)
「遠く、はなればなれに、そして、わたし」
川合 智(男9女14他多数)
「神戸市、長田区」 (有)山ヤ百貨店(女5)
▽同人随想
ふくやま 高校生 春の演劇フェスティバルのこと
新宮 正一
▽読後感
259号読後感 影山 𠮷則